ついに中学受験の小4コースが終わってしまいました。
2月からは、新小5。いままで、週2回の通塾だったのが、週3回になります。
うちの草介が週3の授業と宿題についていけるか本当に心配ですが、お母さんがちゃんと管理できるかも心配です。
新年度にむけて塾のプリント類を整理しました。
小4の プリント類が山積み
草介の塾は、予習シリーズを使っているので SAPIX様のようなプリント量にはならないですが・・・
それでも週テストや月例テスト、暗記したいプリントなどがもうぐっちゃぐちゃにアチコチに散らばっています。
そして、なぜかソファの上は中学受験&高校受験グッズの物置と化しております。冬場はこたつに座ってソファを使わないので、もう酷いありさまです。
お母さんは片づけが苦手なのです(/ω\)
プリント整理
整理整頓が苦手なお母さん。
しかし
塾の新学期が始まれば、新しいテキストがやってきます。重い腰をあげてプリント類を整理しました。
1年分の漢字小テストプリントがたまっていました。間違えた漢字だけをノートに写して、プリントは全部処分。
文章題プリント。悩みましたが、いまさら見返す気がしないので全部処分。
その都度、やり直しすべきだった週テスト。小4の間は放置していたため、間違い直しもしていません(;´д`)
大量すぎてやる気がでないので、全部処分しました。5年生からは心を入れ替えて毎週、きちんとチェックします。
こんなんで、いいのか。全然わかりません。
保護者向けのプリントを整理
保護者あての書類も整理。
すると、入塾の際にもらった大量の書類が出てきました。
まったく読んだ記憶がない書類が・・・
「テストの実施要項」
とか
1年も通塾していたのに、月例テストの日程は毎月第〇日曜日だということをやっと知りました
( ;∀;)
入塾当初に年間スケジュールが配られていたものの、新型コロナでスケジュールが何度も改定されて把握できなくなっていたのです。
それから
「おすすめ問題集」
のプリントも発見。
いまごろ~ Σ(゚ロ゚;) ってなりました。
お母さん、ほんとダメすぎます
(;´・ω・)
入塾説明会の資料をいまさら読む
いまさらですが・・・
ほんっといまさらなんですが
(/ω\)
入塾して1年たっていますが、説明会の資料を読み返してみるといろんな発見がありました。
自分でメモしたことも結構忘れているものですね。
例えば
月例テストでは8割 はとること。
成績をどう作りあげるか 。
家では内面を育て、学力は塾で育てる。
などなど、興味深い話がたくさん載っていました。
お母さんは完全に放置して忘れていたのですが、きちんと中受に向き合っているお母さま方も、入塾時の資料に目を通してみると意外にも新たな発見があるかもしれません。
母がダメダメすぎて、子どもが落ちるとしたら、お母さんの責任だな。という気がしてきました。
ブログ村にはもっと参考になる受験ブログがたくさんあります(*^^*) 下のリンクからランキング上位の受験ブログへアクセスできます。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村