小5の息子が反抗期に突入。
これまで素直で可愛いかった息子と毎日ケンカばかり。家庭の空気もすこぶる悪い。
勉強するもしないも息子の人生なので、「勉強(宿題)しなさい!」という口出しをやめることにしました。
反抗期の話を最初から読むなら、 反抗期の息子にイライラする① の記事から順番にどうぞ。
反抗期の小5息子にイライラする ① 【中学受験】息子の人生なので息子に任せる
息子に嫌気がさして、冷たく突き放したわけではありません。
怒ってばかりの自分に嫌気がさしたのです。
もともと息子は塾で学ぶこと自体を楽しんでいます。
色々なことを学べる学校に行かせたいから中学受験をしようと思ったのに、無理やり勉強させて、勉強が嫌いになったら本末転倒です。
受験を前向きに考えるきっかけとなった出来事お母さんの子育てのゴールは、「生きる力をつけること。幸せな大人にすること。」
好奇心旺盛で、みずから学び、失敗を恐れない人になってほしい。不幸や失敗を周りのせいにしないで、自分で変えられる物事に集中する人。人の役に立つ喜びを知るひとになってほしい。
このまま親がいつまでも、口出ししていたら 子どもの意欲を潰してしまいそう。
最近、子育てのゴールから遠ざかっている?
そんな気持ちもあって、「勉強(宿題)しなさい!」という口出しをやめることにしました。
反抗期と中学受験と自立の時。手を離す時がきたのか。
我慢の2週間
朝からずーっとテレビを見ていたのに、次はゲーム。
いっこうに宿題に手を付ける様子がない息子。
宿題をはじめたら始めたで、喚いたり床をガンガン蹴ったり。
ほんとにうるさい。
(; ̄ー ̄A
側で見ているとイライラしてくるので、息子の姿が見えない部屋へ移動して、読書したりスマホいじって過ごしました。
どの学校に受かっても受からなくても、それは息子の人生。
塾で楽しく新しい知識を学べているなら良い。と自分に言い聞かせて我慢しました。
親子ゲンカが激減
そんなこんなで、勉強と塾に関しては まったく口出しせずに2週間。
親子ゲンカが激減しました!
まあ、当然です。
ケンカの原因はほとんど塾の宿題がらみだったので、そりゃそうだ。
物理的に顔を合わせる時間も減らしましたので。
学校の準備や寝る時間、ゲームのやりすぎなど、勉強以外の口出しはするので、あいかわらず親子ゲンカは発生していまいますが、発生頻度がまったく違います。
塾の勉強のことで文句を言われなくなった息子。
2週間ほどすると息子の態度も徐々に変化して「あれ? 反抗期終わったのかな?」と思うほど落ち着いてきました。
塾の先生に聞いたところ、宿題もちゃんと提出しているらしいです。
なんだ、ちゃんと出来るんじゃない。
母の時間ができて嬉しい
勉強のことを言わなくなって、2週間。
お母さんがうるさく言わなくても宿題を出していることがわかったので、一安心です。
おかげで、息子が宿題をせずに遊んでいても、イライラせずに済むようになりました。
今まで、お母さんが口うるさく言い過ぎていたのかもしれません。
さて、
息子に割く労力(ケンカの時間)が減ったので、お母さんは自分のことに使える時間が増えました。
息子の態度にイライラするときは別室に避難して読書をしているので、読書欲が爆発。
Kindle Paper White が欲しくなってきました。
Kindle があれば、本屋に行かなくてもすぐ読める
防水なのでお風呂で読めるのもいいなぁ
いいなぁ。欲しいなぁ。
ボーナスも入ったことだし、上位機種の Kindle Oasis にするべきかな~
Oasis は ボタンでページ送りができて便利そうなんですよね。
お母さんの悩みはつきません (´∀`*)ウフフ
↓ 中学受験の役に立つブログがたくさんあります。
にほんブログ村
↓↓↓ 数か月後の記事はこちら。
小5男子 反抗期を乗り越えた?!【中学受験】